二郎(小4次男)の水泳春期講習が始まりました。
二郎「100mメドレーを10秒間隔で5回も続けたんだよ」
よほど疲れたのでしょう、二郎は電気を消したらあっという間に眠りに落ちました。たくさん泳いで丈夫になってね。
~~~
一郎(中2長男)は英語の春期講習も終わって、ここから完全オフの日が続きます。
わたし「夜更かしだけはやめときなよ」
一郎「分かってるって」
だけどさっき0時過ぎにゴソゴソと音が聞こえました。一郎も中3になるのか。大きくなったなぁ。
★あとがき
春の雨が続き、ママと4人で家の中で過ごしています。おやつにりんごをむいてヨーグルトも出して。
たわいない話でみんな笑ったりして。いい週末だなぁ。
★トランプ(大富豪)の成績表
久しぶりの開催でした。
【昨夜】
一郎14二郎14ママ07わたし10
【これまでの優勝回数】
一郎03二郎03ママ01わたし00
★最近の勉強(中学受験・大学受験)関連記事
小4期末の成績と国公立一貫校入試をどう考えるか(2023/03/25)中学受験ブームも先は長くないと思います(2023/03/22)小5当初の現在地(2023/03/19)中2・学年末テストの結果と推薦入試について(2023/03/18)中国の上野千鶴子ブームを子どもに解説してみた(2023/03/16)次男が頑張った(2023/03/13)サピックスってすごいね(2023/03/12)地獄で仏に会いました(2023/03/04)長男の成績が伸びない(2023/03/01)発熱の原因は(2023/02/26)★ランキングに参加しています。「男の子育児」ボタンをぜひクリックしてくださいませ。
にほんブログ村★昨日の晩ごはん(家族用。わたしは別の病人食)
省略します。
【前菜】【主菜】【甜点】
★体重と体脂肪率の記録
25/Mar/2023 54.8/18.2
24/Mar/2023 55.0/17.1
28/Feb/2023 54.7/18.9
31/Jan/2023 54.8/19.2
31/Dec/2022 54.6/18.4
31/Dec/2021 54.6/18.2
31/Dec/2020 53.6/15.2
24/Dec/2019 66.1/23.0
31/Dec/2018 65.0/22.4
31/Dec/2017 64.5/21.4
スポンサーサイト
テーマ : 育児日記 - ジャンル : 育児
あかぎれが
あかぎれがひどくなり、左手の親指が使えない状況です。水仕事と、ゴム手袋が酷さの原因なんですが、使えないって不便です。でも、治るまで時間がかかりそうです。
そうそう、PTA本部役員は、立候補者がいなければ、一時的に抜けても、お呼ばれしそうです。どうやら、中学校では一本釣りされそう・・・・・。
あと、右目の白目の血管が切れて、充血した目になってしまい・・・・、体が悲鳴を上げています。
時間を作って、休まないと、まずいです。
クマーさんも、無理しないで。
午前1時、ヘトヘトです。
あかぎれ痛いですよね。
わたしも冬から周期的に痛くなるのでクリーム欠かせません。
1日に何度も指の関節に塗り込んでます。
どうしても身体にガタが出ますよね。
お互い気をつけていきましょう。
(春休み大変ですよねなんかもうあああああと思います)
コメントの投稿