fc2ブログ

プロフィール

クマー

【登場人物】
一郎…電車で通学する中3長男。幼名ポニョちゃん。
二郎…地元の小学校に通う小5次男。幼名ガガちゃん。
ルーちゃん…ママ。忙しいビジネスウーマン。毒舌が特徴
クマー…わたし。2020年の春に病気で死にかけました。
★主に平日更新です/まぐまぐで配信しているメールマガジン『クマー日記』のブログ版です/バックナンバーはこちらでどうぞ
★お便りはこちらへ
ru_and_kuma@yahoo.co.jp
注)「@」(全角)を「@」(半角)に変換してご使用ください。

カレンダー(月別)

09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

最新コメント

ランキングとか

リンク

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード

新小5の壁

塾では2月から新学年が始まりました。テキストの文字が小さくなり内容も濃くなって、小4は準備体操で小5からが本番なんだというのをひしひしと感じます。

うちは通信教育4教科+週1算数塾ですが、どちらも宿題の量が激増しました。かかる時間がこれまでとまったく違って、本当は算数の2回目、昨日のうちに終わるはずだったのに半分もできなくて。なので今日やるのは従来なら先週のテスト直しだけのはずが、算数半分+テスト直しというけっこう詰まったかんじで、わたしも昼過ぎには準備を始めないといけません。


わたし「これからは時間が厳しくなっていきます」

二郎(小4次男)「うーむ」

これまでみたいに動画をたくさん見たりトイレで漫画を読み耽ったりする時間はだいぶ減るかな。それでもうちは平日夜間の通塾時間がないからまだマシだけど。


この前やった第1回のテストも解答欄が多すぎて空欄が多かったしね。だから今日やるテスト直しも大変だ。

わたし「この量とスピードに慣れるまで、ひと月くらいはかかると思うよ」

二郎「そうなのかぁ」

英語も少しずつ始めたし。夕方が英語をちょっとやる→算数塾の宿題(かなり増えた)をやる→やっと通信教育に辿り着くなのでなかなか大変です。頑張っていこう。


★あとがき

包丁で親指をザックリやってしまい血がけっこう出ました。しばらく止血して絆創膏を巻いたけど、水が沁みて皿洗いがつらくて。ジンジンとした痛みはまだ(翌朝まで)続いてます。

高校生の頃バイトで指を切っちゃって病院に連れて行かれたのを思いだしました。右親指の爪の横、まったく同じ場所だ。懐かしい痛みです。


★トランプ(大富豪)の成績表

昨夜は一郎(中2長男)が最後、2枚のカードを出す順番を間違えてビリに転落して終了しました。それがなければ週間単独1位を維持してたのにね。残念。

【昨夜】一郎12二郎13ママ13わたし12
【週間】一郎52二郎52ママ51わたし45


★最近の勉強(中学受験・大学受験)関連記事

英語の勉強を始めました(2023/02/16)
生物特訓疲れるの巻(2023/02/09)
二月の勝者17巻の感想(2023/02/08)
家族に窮状を訴えました(2023/02/07)
英語が苦手なことが分かった(2023/02/04)
英語が苦手になるんじゃないか(2023/02/03)
長男も次男も進化中(2023/01/31)
英検2級を目標にします(2023/01/30)
そんなに甘くないでしょ(2023/01/28)
2月第1週の過ごしかた(2023/01/27)


★ランキングに参加しています。「男の子育児」ボタンをぜひクリックしてくださいませ。
にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村


★昨日の晩ごはん(家族用。わたしは別の病人食)

【前菜】サラダ(トマトレタスチーかま)
【主菜】焼きそば&目玉焼き※/豚バラ大根丼
【甜点】ジャム,バナナ&ヨーグルト

※珍しく太麺に甘いソース&野菜たっぷりにしました。


★体重と体脂肪率の記録

17/Feb/2023 54.6/18.4
16/Feb/2023 54.5/18.5
15/Feb/2023 54.1/18.2

31/Jan/2023 54.8/19.2

31/Dec/2022 54.6/18.4
31/Dec/2021 54.6/18.2
31/Dec/2020 53.6/15.2
24/Dec/2019 66.1/23.0
31/Dec/2018 65.0/22.4
31/Dec/2017 64.5/21.4
スポンサーサイト



テーマ : 育児日記 - ジャンル : 育児

<< 修羅場と化しました | ホーム | 英語の勉強を始めました >>


コメント

時間の使い方

 クマーさん、おはようございます。ここのところ、週末の土曜日がほぼ旦那が出勤し、お休みモードでなくて、ほとほと疲れてる、さくらです。
 私も左手の親指が、爪が死んでます。あかぎれが酷くなり、出血もあり、抗生剤入りの軟膏とあかぎれ用の軟膏を塗りまくってる感じです。
 そうそう、高学年になると嫌でも学習内容と学習時間の確保が大変で、いかに勉強する時間を作るかです。
 一応今年は、小学校PTAの本部役員になってる予定で、なんの役が来るかはわからないけど・・・・。これで、数年は大丈夫だといんですけど・・・・。
こうなると、中学校も本部やったほうが早いかも・・・って思います。
 クマーさんも、無理しないで。

さくらさんこんばんは。
久々の嘔吐対応でヘトヘトで限界です。
今夜はもう寝ます。
おやすみなさい。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム