マンガ『二月の勝者』17巻の感想です。
加藤君が2月1日午前午後とも落ちたけど、同レベルの学校を並べたのは黒木先生の戦略上のミスです。御三家で勝ち負けになるレベルならともかく、同じ80%とは言っても鉄板ではなく微妙なとこだろうから、それなら午後はもう1ランク落とさないと。
午前が桐朋で午後が都市大、そりゃないよ。わたしだったら絶対うちの子にこんな選択させない。
人の行く裏に道あり花の山と言って、他の人とは逆の行動が必要な場合があります。同じ道を走っても勝てないよ。出目徳が言ってたじゃん、翻を落とせと。
最終的な目標が3日の海城なら、1日のうちに絶対○をひとつ確保しておかないと。こんな危ない橋を渡らせてそんなのまともな大人のやることじゃないね。黒木先生かなり好きだけど、加藤君の戦略、1日の受験校選定については全く賛同できない。そりゃないよ。あんたが悪い。
★あとがき
なんて話を二郎(小4次男)としながら、スイミングから帰ってきました。そういや二郎が学校で同級生と受験の話になって、地元の塾に通ってるその子たちは、二郎も受けるかもしれない学校を志望してるそうです。まだ小4だからそういう話もあるかもね。小6になったらしにくくなるけど。
一郎(中2長男)が缶のクッキーをぜんぶ食べてました。中2だもんね。腹が減って腹が減って手当たり次第なんでも食べたくなる季節が来たのでしょう。これから20年くらいそんなかんじが続くんだよ。楽しみだね。
★最近の勉強(中学受験・大学受験)関連記事
家族に窮状を訴えました(2023/02/07)英語が苦手なことが分かった(2023/02/04)英語が苦手になるんじゃないか(2023/02/03)長男も次男も進化中(2023/01/31)英検2級を目標にします(2023/01/30)そんなに甘くないでしょ(2023/01/28)2月第1週の過ごしかた(2023/01/27)迷ったときにはやってみろ(2022/01/25)テスト直しがすっごく疲れます(2023/01/21)初めての判定テスト(2023/01/19)★ランキングに参加しています。「男の子育児」ボタンをぜひクリックしてくださいませ。
にほんブログ村★トランプ(大富豪)の成績表
ママがいなくて3人でやったけど、得点シートが手許にないので書けません。わたしがこてんぱんに負けて二郎が大勝ちしました。
【昨夜】
一郎点二郎点ママ点わたし点
【週間】
一郎点二郎点ママ点わたし点
★昨日の晩ごはん(家族用。わたしは別の病人食)
【前菜】トマト/レモンスパイスチキン&目玉焼き
【主菜】チャーシュー麺(醤油)/あごだし鍋(残り)
【甜点】せとか&デコポン/ジャム&ヨーグルト
★体重と体脂肪率の記録
08/Feb/2023 54.6/16.4
07/Feb/2023 54.9/18.9
31/Jan/2023 54.8/19.2
31/Dec/2022 54.6/18.4
31/Dec/2021 54.6/18.2
31/Dec/2020 53.6/15.2
24/Dec/2019 66.1/23.0
31/Dec/2018 65.0/22.4
31/Dec/2017 64.5/21.4
スポンサーサイト
テーマ : 育児日記 - ジャンル : 育児
方向性
去年の今頃は、受験で大変な時期なのに、義母が連日連夜昼夜問わずに電話をかけまくり、ほぼ寝不足だったのを思い出します。しかも、暴言吐きまくりの、時間を押して様子を見に行っても、暴言とともに追い出されたりしました。
そうしたことも、忘れてしまうほど、義母もボケてます。
こんな状況だから、長男には方向性だけでも決めて、受験科目を絞らないといけません。
我が家は今日も大変です。
クマーさんも、布団で寝たほうがいいですよ。
明日は雪だそうで、このあたりはどうなるか微妙なとこです。
今日のうちに洗濯とかいろいろやっておかないと。
お互い頑張っていきましょう!
コメントの投稿