fc2ブログ

プロフィール

クマー

【登場人物】
一郎…電車で通学する中2長男。幼名ポニョちゃん。
二郎…地元の小学校に通う小4次男。幼名ガガちゃん。
ルーちゃん…ママ。忙しいビジネスウーマン。毒舌が特徴
クマー…わたし。2020年の春に病気で死にかけました。
★主に平日更新です/まぐまぐで配信しているメールマガジン『クマー日記』のブログ版です/バックナンバーはこちらでどうぞ
★お便りはこちらへ
ru_and_kuma@yahoo.co.jp
注)「@」(全角)を「@」(半角)に変換してご使用ください。

カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

ランキングとか

リンク

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード

反抗期が始まった

一郎(中2長男)の反抗期が始まりました。ママが軽い口調で話しかけたときに気色ばんで強い口調で言い返すのが10日くらい前から2度3度と続いています。今のところ言う相手はまだママだけで、わたしにはそこまで言い返してきません。

長男の反抗期が始まる→家族仲が悪化→崩壊

というのを、わたし自身が(次男として)子どもの頃に経験しているので、気が気じゃないです。これまで仲良くしてきたのに、今後の舵取りが難しくなるなと。


ところが、です。

わたし「一郎の反抗期、始まりましたねぇ」

ママ「へ?」

説明しても「そうだっけ?」ってかんじで、ママはまったく気にもしてませんでした。こういうところがママの良いところです。


中学受験もそうでした。ママは最後まで偏差値40台の大学附属でいいんじゃない?と言っていて、それがどれだけ救いになったことか。

まぁ誰でも罹る流行り病だと思って、気長に付き合っていきましょう。そのうちこっちにも火の粉が飛んでくるだろうけど、そこは亀の甲より年の功で、こちらがなんとかうまくとりなしてやっていきたいです。


★あとがき

一郎の春期講習(英語)なんとか参加できることになりました。危なかった。

二郎(小4次男)のZ会(英語)の資料が届きました。春期スイミングはあした申し込みます。塾の春期講習はまだ日程が出ていません。


★最近の勉強(中学受験・大学受験)関連記事

英語が苦手なことが分かった(2023/02/04)
英語が苦手になるんじゃないか(2023/02/03)
長男も次男も進化中(2023/01/31)
英検2級を目標にします(2023/01/30)
そんなに甘くないでしょ(2023/01/28)
2月第1週の過ごしかた(2023/01/27)
迷ったときにはやってみろ(2022/01/25)
テスト直しがすっごく疲れます(2023/01/21)
初めての判定テスト(2023/01/19)
今後の進路について(中2)(2023/01/17)


★ランキングに参加しています。「男の子育児」ボタンをぜひクリックしてくださいませ。
にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村


★トランプ(大富豪)の成績表

【昨夜】
一郎16点二郎49点ママ29点わたし11点
【週間】
一郎101点二郎153点ママ142点わたし99点

週間チャンピオンは逆転で二郎でした。
1週目=一郎
2週目=二郎


★昨日の晩ごはん(家族用。わたしは別の病人食)

省略します。
【前菜】【主菜】【甜点】


★体重と体脂肪率の記録

06/Feb/2023 54.6/18.3
05/Feb/2023 54.6/19.0
04/Feb/2023 54.5/18.7

31/Jan/2023 54.8/19.2

31/Dec/2022 54.6/18.4
31/Dec/2021 54.6/18.2
31/Dec/2020 53.6/15.2
24/Dec/2019 66.1/23.0
31/Dec/2018 65.0/22.4
31/Dec/2017 64.5/21.4
スポンサーサイト



テーマ : 育児日記 - ジャンル : 育児

<< 家族に窮状を訴えました | ホーム | 今年の家族旅行の行き先について >>


コメント

あったあった

 クマーさん、こんにちはー。私用のラックの棚がすごすぎて、雪崩が起きそうなんで、整理をするため家にこもった、さくらです。
 反抗期があるってことは、ちゃんとした成長してるってことです。ママが気づいてないってすごい。
 我が家の長男も、一時的にありましたが、かなり遅い反抗期で、本人がやっている時には周りが終わってたって感じでしょうか。
 我が家では、次男と長女があるので、どうなるか想像できない感じです。
 そうそう、次男が勉強よりも遊びたくてしょうがなくなってきてて、困ってます。
問題読まない、思い込みだけで回答をしちゃうし。
ワンツーマンで見ていくしかないですかねー。
 クマーさんも、無理しないで。
 金曜の雪マークが怖いです。

さくらさんこんにちは。
昼です。
昨夜は修羅場で家族全員ぐったりでした。
とりあえずZ会の分厚い資料を廃棄しないと。

フラフラですが今日も頑張ります。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム