二郎(小4次男)が学校から持ち帰ったプリントの山に英語のテストがそーっと挟んでありました。これがヤバかった。小4の終わりでまだ大文字も小文字も分かっていないことが判明しました。
わたし「小5の間だけでいいから公文で英語やろうよ」
二郎「断固拒否する」
大泣きされました。
そもそも英会話も何年もやってたし、基礎英語も丸2年くらい一郎(中2長男)とわたしと一緒に聴いてる(テキストも買ってる)のに、ここまでひどいとは。昨日の危惧が現実になりました。
英語が苦手になるんじゃないか(2023/02/03)ママ曰く、一郎は英会話教室でも家で宿題とかたくさんわたしとマンツーマンでやったし、最後の頃は教室で一番できるくらいになってたから、それと二郎を比べたらいけないだろうとのことでした。二郎が英会話に通ってた期間は一郎の半分くらいだそうです。宿題も本人任せにしてたしね。
泣き止んでから聞いたら、もともと国語と算数で長らく通ってた公文に戻るのはカッコ悪くて嫌なんだって。なので急遽Z会の資料請求をしました。本当はテキストを買ってきて家でわたしが最初から教えればいいんだろうけど、そこまでしたらわたしが壊れて死んじゃうので無理ということで、なんとか半分くらい外注できればと思います。4教科の勉強に上乗せするのは大変だけど、小5の間はぜんぜんできると思います。
わたし「でもやっぱ公文が良くない?」
二郎「絶対にイヤ」
★最近の勉強(中学受験・大学受験)関連記事
英語が苦手になるんじゃないか(2023/02/03)長男も次男も進化中(2023/01/31)英検2級を目標にします(2023/01/30)そんなに甘くないでしょ(2023/01/28)2月第1週の過ごしかた(2023/01/27)迷ったときにはやってみろ(2022/01/25)テスト直しがすっごく疲れます(2023/01/21)初めての判定テスト(2023/01/19)今後の進路について(中2)(2023/01/17)記述式がいい(2023/01/16)★ランキングに参加しています。「男の子育児」ボタンをぜひクリックしてくださいませ。
にほんブログ村★あとがき
ノートPCに向かっていた一郎が「妹でレポート書いてるんだけどさ」と言い出したので、頭の中で「いやキミ姉も妹もいないじゃん、それはあれかラノベみたいなのを創作する国語の宿題とかそんなやつか、妄想を展開するだけでも腕前次第ではそこそこおもしろい物語になるかもよ、でも典型的なラノベにするのは感心しないね、意外性を持たせてユニークな作品に仕上げられるといいね」まで2秒くらいで考えたのですが、念のため確認したら「リモートでレポート書いてるんだけどさ」が正解でした。空耳だったのね。
3人の共同作品で、友だちとドキュメントに書き込んで作ってるんだそうです。へー、すごい時代だなぁ。
★トランプ(大富豪)の成績表
昨日は節分だったので「鬼の絵を一番上手に描けた人は今日の得点1.5倍」としたら二郎が大爆発しました。こういう特殊ルールはやってみるとおもしろいので、毎日なにがしか取り入れたいと思います。
【昨夜】
一郎16点二郎30点ママ21点わたし23点
【週間】
一郎61点二郎70点ママ74点わたし65点
1位4点~4位1点。
★昨日の晩ごはん(家族用。わたしは別の病人食)
ママが午後半休を取って作ってくれました。
【前菜】【主菜】【甜点】
★体重と体脂肪率の記録
03/Feb/2023 54.5/18.1
02/Feb/2023 54.6/17.0
31/Jan/2023 54.8/19.2
31/Dec/2022 54.6/18.4
31/Dec/2021 54.6/18.2
31/Dec/2020 53.6/15.2
24/Dec/2019 66.1/23.0
31/Dec/2018 65.0/22.4
31/Dec/2017 64.5/21.4
スポンサーサイト
テーマ : 育児日記 - ジャンル : 育児
やってくれない
英語は、我が家でも悩みどころです。でも、小学校でやってることはゆるくて、中学になると求められるものが多くて、でも家で手を付けられない感じになってます。
そうそう、旦那が子供の面倒と食事の用意とかは、週末やってくれると言ってはいますが、これがねー。
片付けを一切やらないんです。台所とか食器の片付けはこっちですよ。
やるんだったら、最後までやれよーって言いたい。
でもねー、義実家の台所や食器棚やゴミ箱を見ると、食べたら食べっぱなしの片付けしないから、食器を洗って入れるカゴの中は常に山積みで、ゴミは片付けないので、そこら中ゴミだらけ・・・。
この親だから、この子ありに近いです。キレイに保つ、荷物を少なくして使いやすくするって言う、考えに行き着かないようです。
言ってはなんですが、かなり汚いし、整理することが出来ないようです。
疲れたよー。
クマーさんも、無理しないで。
1時半過ぎです。
もうヘトヘトで眠くてフラフラです。
>片付けを一切やらない
片づけのほうがずっと大変ですよね。
ああもう限界です。
眠ります。
おやすみなさい。
コメントの投稿