fc2ブログ

プロフィール

クマー

【登場人物】
一郎…電車で通学する中3長男。幼名ポニョちゃん。
二郎…地元の小学校に通う小5次男。幼名ガガちゃん。
ルーちゃん…ママ。忙しいビジネスウーマン。毒舌が特徴
クマー…わたし。2020年の春に病気で死にかけました。
★主に平日更新です/まぐまぐで配信しているメールマガジン『クマー日記』のブログ版です/バックナンバーはこちらでどうぞ
★お便りはこちらへ
ru_and_kuma@yahoo.co.jp
注)「@」(全角)を「@」(半角)に変換してご使用ください。

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

最新コメント

ランキングとか

リンク

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード

そんなに甘くないでしょ

昨日の日記でこんなことを書きました。

~引用ここから~

事前の準備が大変そうです。要するにテストを7日分作成するってことだもんな。作業量って丸3時間くらいでしょうか。

~引用ここまで~


よく考えたら甘いよねこれ。普段のテスト直しだって準備と本番あわせて最低でも1時間半はかかります。それを2年分ごちゃごちゃに積んである資料を引っ張り出してくるんだから、整理するだけで数時間は間違いない。そこから吟味して抽出して資料のスタイルを考慮して作成してそれからやっと本番と。

なんてことに気がついたのは昨日の夕方でした。テスト直しを4教科×2回分やってヘトヘトになって終わってすぐ晩ごはんを作って気が遠くなりそうになっるときにふと、いや待てよ、とんでもない見込み違いをしてるのではないかと気づいてしまったのです。


明けて土曜日は午前中が二郎(小4次男)の勉強を見ながら家事をこなして、午後は二郎を算数塾に連れて行って、日曜は午前中がまた二郎の勉強&家事で、午後は二郎とテスト会場に行って。んー、いつ資料の整理とかやるんだ?

場所もないし音もうるさいから夜中にはできないです。夕方から夜か。ということは白熱しているトランプ大会には参加せずやるしかないか。始める前から気が遠くなりそうです。はぁ。


★あとがき

一郎(中2長男)が放課後に東京まで行ってきました。部活の活動です。充実していたようで、帰宅後たくさん話してくれました。

わたし「行ってみてよかったね」

一郎「そうだね」


ね。「迷ったときにはやってみろ」でしょ?わたしの経験上、尻込みしてやらない言い訳を並べるよりも、思い切って飛び込んだほうが良い結果を伴うことが多いです。

なんてことも子どもたちに教えながら、わたしの充実した日々が過ぎていきます。光陰矢のごとしですね。


★最近の勉強(中学受験・大学受験)関連記事

2月第1週の過ごしかた(2023/01/27)
迷ったときにはやってみろ(2022/01/25)
テスト直しがすっごく疲れます(2023/01/21)
初めての判定テスト(2023/01/19)
今後の進路について(中2)(2023/01/17)
記述式がいい(2023/01/16)
地元の塾か大手の塾か(2023/01/12)
中2・2学期期末テストの結果(2022/12/24)
値下げ交渉(再)に成功しました(2022/12/23)
知育教室を卒業します(2022/12/22)


★ランキングに参加しています。「男の子育児」ボタンをぜひクリックしてくださいませ。
にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村


★トランプ(大富豪)の勝ち数

【昨夜】
一郎1二郎2ママ2わたし1
【週間】
一郎6二郎9ママ6わたし7

子どもたちがメキメキ上達して接戦続きでした。


★昨日の晩ごはん(家族用。わたしは別の病人食)

【前菜】プロテインミロ牛乳/サラダ(トマトレタスゆで卵)
【主菜】あごだし味噌鍋/カレー残り/納豆
【甜点】ジャム,バナナ&ヨーグルト

近所のスーパーが値引きシールを貼らなくなりました。肉は遠くの店まで行くしかないか。面倒だなぁ。


★体重と体脂肪率の記録

27/Jan/2023 55.1/18.7
26/Jan/2023 55.2/19.0

31/Dec/2022 54.6/18.4
30/Sep/2022 55.0/18.2
30/Jun/2022 54.5/17.7
31/Mar/2022 53.9/18.5

31/Dec/2021 54.6/18.2
31/Dec/2020 53.6/15.2
24/Dec/2019 66.1/23.0
31/Dec/2018 65.0/22.4
31/Dec/2017 64.5/21.4
スポンサーサイト



テーマ : 育児日記 - ジャンル : 育児

<< 英検2級を目標にします | ホーム | 2月第1週の過ごしかた >>


コメント

忘れてた

 クマーさん、おはようございます。今日一日旦那が仕事で、一日ワンオペのわくらです。
 受験生の時には、気づかなかったです。受験で、しかも義母の連日連夜の電話で、その合間に実際に義実家に行っては世話をして、同時に長女の卒園に二人分の入学準備をし・・・・。
 それだけの状況下のことを、義母が全く理解をしようとしなくて、暴言吐きまくり。
 イヤイヤマジで、義母の本性が現れたって感じで、義父もボケて来てて、時たまみる本性の醜さよ。
 やっと、義実家が落ち着いて来たので、今頃振り返ると、かなり酷いことを言われて、私達よく面倒見たなって思います。
 でも、未だに我が家の状況は理解してくれてなくて、自分たちだけ良ければ良いって言う態度ありありです。
これこそ、老害の何者でもありません。
 そうそう、受験生への説明とかボランティアで学校が募集してました。
我が家は、コロナの真っ只中で、学校見学が出来なかったんですよー。
 クマーさん、布団で寝ようよ。

さくらさんおはようございます。
ぎゃーもう朝10時です。
次男が帰ってくるまでに勉強の目鼻を付けておかないと。

では今週もお互い頑張っていきましょう。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム