夜中の3時半に目覚めました。いつの間にか書斎の椅子で眠ってしまったようです。
歯磨きをして、今度はちゃんと布団で寝ましょう。このところ毎晩こんな生活です。身体に良くないね。
★昨日の晩ごはん
【3時】ふかしイモ/牛乳/キリチーズ&クラッカー
【前菜】キムチ/ごま昆布/しらす/アジマリネ
【主菜】水炊き(ぽん酢/ごまぽん酢)
【甜点】ありません
子どもたちはねっとり系のおいしいサツマイモを食べ慣れているので、ほくほく系の普通のイモは今ひとつだったようです。贅沢だなぁ。でも気持ちはわかる。
キリのチーズ、ハーブ&ガーリックは二人ともすごくおいしいとのこと。ふむふむ。
★あとがき
子どもたちが勉強したやつの○付けとかを始めると、ストーブで暖められた部屋だとあっという間に寝てしまいます。疲れですね。
今日は珍しく昼前に下校です。給食もなしです。まとめて勉強を進める絶好のチャンスですね。一気に足場を固めましょう。
★体重と体脂肪の記録
25/Nov/2020 53.5/15.2
24/Nov/2020 53.5/13.6
23/Nov/2020 53.4/16.1
22/Nov/2020 53.4/13.9
21/Nov/2020 53.2/15.1
20/Nov/2020 53.3/12.6
31/Oct/2020 52.6/15.6
30/Sep/2020 51.3/14.1
30/Jun/2020 56.4/18.3
20/Mar/2020 65.8/22.6
24/Dec/2019 66.1/23.0
30/Jun/2019 66.0/22.0
31/Dec/2018 65.0/22.4
30/Jun/2018 62.7/20.3
31/Dec/2017 64.5/21.4
??/May/2017 76.5/??.?
★最近の受験関連記事
四谷大塚かサピックスか、次男の塾はどうしよう(2020/11/25)成績が上がってきました(2020/11/24)合格最低点を初めて超えました(2020/11/23)ゾーンに入りました(2020/11/19)基本のチェックに戻ろう(2020/11/13)★ランキングに参加しています。「男の子育児」ボタンをぜひクリックしてくださいませ。
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : 育児日記 - ジャンル : 育児
自覚と目標と
さてさて、受験生になる自覚と、将来の目標さえ、定まれば、勉強もやらされてるって言うよりも、勉強してるって言う風になるんだろうなーと、最近つくづく感じます。
次男の方は、長男の勉強する姿を見てるから、やるんものだとは分かってはいるようですが・・・・。一対一で、やらないといけない所が大変です。
せめて、学校の宿題だけでも、ほおっておいてもいい状況じゃないと、夕飯が作れないし・・・。
でも、クマーさんちゃんと寝床で寝ましょうよ。やはり、机で寝るのは、良くないでしょう。
しかし、家庭学習をそれなりにやっているのに、試験で反映されないショックは、想像以上でした。
でも、山ほどある問題集の中から厳選されて要って、これをやっていれば大丈夫って言う風になるまでには、まだまだ時間がかかりそうです。
地道にやっていくしかない、分かってはいるけど、心が折れそうになります。
まあ、明日は旦那が幼稚園の買い出しに付き合ってくれて、週末の買い出しも言って、慌ただしいです。
ではでは、クマーさん無理しないで。
コメントの投稿