fc2ブログ

プロフィール

クマー

【登場人物】
一郎…電車で通学する中3長男。幼名ポニョちゃん。
二郎…地元の小学校に通う小5次男。幼名ガガちゃん。
ルーちゃん…ママ。忙しいビジネスウーマン。毒舌が特徴
クマー…わたし。2020年の春に病気で死にかけました。
★主に平日更新です/まぐまぐで配信しているメールマガジン『クマー日記』のブログ版です/バックナンバーはこちらでどうぞ
★お便りはこちらへ
ru_and_kuma@yahoo.co.jp
注)「@」(全角)を「@」(半角)に変換してご使用ください。

カレンダー(月別)

02 ≪│2024/03│≫ 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

最新コメント

ランキングとか

リンク

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード

テストを毎週受ける利点

ポニョちゃん(小4長男)は通塾でなく通信教育ですが、小テストが毎週あります。金曜か土曜に問題一式が送られてきて、タイマーで時間を計ってテストやって、すぐ郵便で返送するという仕組みです。通塾生が毎週土曜日に受けるのとまったく同じのを自宅でやるのです。

で、火曜か水曜には全体の成績(平均や分布や優秀者)が発表されます。これは通塾生だけの集計なので、通信生の成績は反映されません。通信生は個人の点数だけが通知されます。


全体の成績表と自分の点数を見比べさせます。表とグラフが苦手なポニョちゃんにはこれすらも勉強です。

ポニョちゃん「えーと、算数はここ」

わたし「うん」

ポニョちゃん「国語はここだ」

わたし「2教科合計だとどう?」

ポニョちゃん「んー。ここかな」

わたし「全体が何人で、キミは何番目ですか?」

ポニョちゃん「えーっと、全体が1000人で、オレはえー、25番!?」

わたし「そう。1000人中の25番だね」

ポニョちゃん「なにこれ、すごいじゃん!」

わたし「バカモノ。これはA組の中だけの成績です」

(最初がAで真ん中がB、優秀なのがC)

ポニョちゃん「B組とC組と一緒じゃないの?」

わたし「ぜんぶ足すと4000人くらいいるはずです」

ポニョちゃん「なーんだ、そうなのか」

わたし「でも偏差値70なんて滅多にお目にかかれないから、よく見ておきなさい」

ポニョちゃん「B組になったら、みんな勉強できる?」

わたし「ゲームと同じです」

ポニョちゃん「?」

わたし「進めば進むほど、強敵ばかりになります」

ポニョちゃん「なるほどー」


毎週テストを受けるというのは、特に最初のうちは上がればモチベーションになるし、自分の現在地も把握しやすいし、いいことづくめだと思います。もちろん3年間も続ければ中だるみもするし、飽きて脱落する子もいるだろうけど。

ポニョちゃんは現在、四谷大塚か日能研の(通塾生の)偏差値で41~42くらいの学力だと推定されます。これを4年から5年に上がるとき(4月時点)にちょうど50まで上げようというのがわたしの計画です←理科と社会は後回しでも、国語と算数は安定して50に乗せたい。


慌てることはないけどね。しゃかりきになりすぎて途中で飽きちゃうのが一番困るから。本人が飽きるのもあるし、伴走してる親のほうが先に燃え尽きちゃうかもしれないし。

どうせ人間の、というかわたし及びわが子の集中力なんて、せいぜい半年しか続かないからさ。それは2年後でいいです。今はとりあえず講義のペースに身体を慣れさせるのが一番大切です。


【最近の受験関連記事】
晩ごはんを食べながら授業を見てみた
週末の記録~学校見学の日々
県立高校っていいよね
自己流で教えてもいいじゃんか…
地理の勉強がおもしろい


★昨日の晩ごはん

【前菜】餃子野菜スープ
【主菜】ヒレカツ/ベーコンと残り野菜の炒め物/浅漬け/キムチ/味噌汁
【甜点】梨

スーパーで牛乳が売ってませんでした。北海道の地震の影響ですねぇ。


★あとがき

たとえ一番下のクラスでも、成績が良ければそりゃ嬉しいもんでしょう。ポニョちゃんが平均以上の評価を取ったのって、小学校とかを含めても生まれて初めてじゃないかな。たぶん。

機会が多いに越したことはない。そういうのを切磋琢磨と言います。うちにはありがたい制度です。


ガガちゃん(年長次男)はこのところやっとひらがな練習と算数ラボをやるのに慣れてきました。まだ気が乗らないとどちらか片方だけだったりするけど。見ないで!と言いながらはじめて、本当に見てないと「なんで見てないんだよ」みたいな顔をします。かわいいもんです。

リトルくらぶの入学準備講座がそろそろ届くはずです。小学校に入る前に、ひらがなカタカナと数字は書けるようにしておこうね、と伝えてあります。他はまぁだいたい大丈夫だと思います。


★ダイエットの記録(体重/体脂肪率、56.0/17.0まで)

12/Sep/2018 63.4/20.9
11/Sep/2018 63.6/20.9
10/Sep/2018 63.7/20.1
09/Sep/2018 63.6/19.6
08/Sep/2018 63.6/20.6
07/Sep/2018 63.7/21.1
31/Aug/2018 64.1/21.4
31/Jul/2018 63.5/20.6
30/Jun/2018 62.7/20.3
31/May/2018 63.0/20.7
30/Apr/2018 63.6/19.9
31/Mar/2018 63.4/21.1
28/Feb/2018 63.2/20.7
31/Jan/2018 64.1/20.6
31/Dec/2017 64.5/21.4
30/Nov/2017 65.0/21.6
31/Oct/2017 66.0/22.3
30/Sep/2017 67.0/22.2
31/Aug/2017 70.1
??/May/2017 76.5


★ランキングに参加しています。左か下の「このブログに投票」ボタンをぜひクリックしてくださいませ。


スポンサーサイト



テーマ : 育児日記 - ジャンル : 育児

<< 合格しても喜んでもらえなかった子どもは | ホーム | 晩ごはんを食べながら授業を見てみた >>


コメント

自覚するほうが大事かな

 クマーさん、こんにちはー。スーパーで牛乳が無いと思ったら、北海道地震の影響でした。じわじわ、影響が出てきてます、他に影響がないと言いけどと思うさくらです。
 さてさて、一喜一憂してもしょうがないと分かっていても、どうしてー取れないのーと思わずにはいられないのが、親っていうものなのでしょうねー。
 でも、旦那が言うには解答欄を書き間違えた可能性もありって?ありえないこともない、また書いても解読不能になったかーとか。
 でもでも、試験を受ける経験をさせないと、いけないのかも知れません。
 あとは、本人の自覚がなければどうしようもない、親がどういっても響かないっていうのはあるんでしょうねー。
 とにかく、家庭学習の習慣を身に着けて、基礎を固めていくしか無いようです。
でも、運動会の練習に、陸上の練習にと、有り過ぎです。疲れ果てて、何も出来なくなる方が、大変なのに。
 そうそう、娘の入園準備のためお弁当箱とか、おはしせっととか見てきました。キャラ物で揃えると、大変な事になりそうだけど、そうせざるおえない状況に来てます。
 とにかく、お昼にします。まともな物、食べてないけど。
水曜日かー、あともう少し。頑張りましょう。

さくらさんこんにちは。
風が秋色ですねー。

昨日ふわっとキンモクセイの香りがしました。
公園のほうから香ってきたかな?
コスモスとかヒガンバナとか、ゆっくり見に行きたいんですけど、さすがに今年は忙しいです…

自分でやる。興味を持ってやる。ってのが大切ですよね。
やれやれと言ってやるようになるわけでもないし。
人事を尽くして天命を待つ、ってこのことかと。

親がこうだから子どもだって、とか。
親もこの程度だから子どもも、とか。
そういうの、ぜんぶ取っ払っちゃったほうが素の姿が見えるんでしょうね。
親も子も。


うちなんかここ数日、子ども用に置いてあったカップラーメンを横取りして食べちゃってます。
まぁいいや。
見つかったら叱られます。

ではあと1日半。がんばっていきましょう!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム