fc2ブログ

プロフィール

クマー

【登場人物】
一郎…電車で通学する中3長男。幼名ポニョちゃん。
二郎…地元の小学校に通う小5次男。幼名ガガちゃん。
ルーちゃん…ママ。忙しいビジネスウーマン。毒舌が特徴
クマー…わたし。2020年の春に病気で死にかけました。
★主に平日更新です/まぐまぐで配信しているメールマガジン『クマー日記』のブログ版です/バックナンバーはこちらでどうぞ
★お便りはこちらへ
ru_and_kuma@yahoo.co.jp
注)「@」(全角)を「@」(半角)に変換してご使用ください。

カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

ランキングとか

リンク

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード

中2・学年末テストの結果と推薦入試について

一郎(中2長男)の学年末テスト(3学期期末テスト)の順位が出ました。

【中2】
3学期期末 32/100←New
2学期期末 38/100
2学期中間 36/100
夏休後実力 35/100
1学期期末 36/100
1学期中間 37/100
【中1】
3学期期末 25/100
2学期期末 33/100
2学期中間 39/100
夏休後実力 24/100
1学期期末 62/100
1学期中間 32/100
(100人換算)

32ぴったりで、有終の美を飾りました。「毎回安定して36.0以内」という目標に向かって大きく前進しました。苦手な幾何は平均点をターゲットにしてディフェンシブに、得意な英語その他は逆に高い目標を掲げてやろう、今回はパーフェクトでしたと伝えて褒美を渡しました。


このところ自主的に勉強できていると感じていたのですが、ここまでとは思ってませんでした。上記の成績は5教科の筆記テストですが、10段階の成績表(評定)だともっとすごくて、3学期は11/100でした。副教科の評価がものすごく高かったです。本人曰く「副教科は課題をきちんとこなせばいいことに気がついた」とのこと。小3のときだったかな、一郎のあまりの凡庸ぶりを心配して中学受験に進み始めて今に至るのですが、それが嘘みたいに今回の成績表はあっぱれでした。

この成績が続くなら指定校推薦で早慶でも中堅私大の医学部でも行ける可能性が高いと本人に教えて資料も見せました。学部名を見て興味なさそうでしたけど。一郎はたぶん一般入試で国公立を目指すと思いますが、もし推薦だとしたら

・総合型選抜(旧AO)→可能性低い
・学校推薦型選抜(公募推薦)→可能性高い
・学校推薦型選抜(指定校推薦)→可能性なし

で今のところはいいと思います。


★あとがき

一郎本人も分析ができていて、5教科10科目であと40点上乗せしたら16/100まで行くとのこと←友だちの成績がそれくらいだそうです。

現状だと18/100が限界と思っていることも伝えました。もちろん今後の精進次第でもっと上を目指せることも。焦る必要はないです。転んでも転んでもまた立ち上がって歩き始めればいいです。


昨日は二郎(小4次男)が朝のうちに下校したので、そこから大変でした。午前中は駅向こうのスーパーまでおつかいに行かせ、午後はテスト直しをして土曜のテスト範囲を復習して。結局、午後はほとんど一緒に勉強してたかんじです。疲れた。

(そういや二郎も先週のテストが好成績だったので、わたしからけっこうな褒美をむしり取っていきました)


★トランプ(大富豪)の成績表

【昨夜】
一郎12二郎07ママ13わたし08
【週間】
一郎56二郎41ママ60わたし53
【これまでの優勝回数】
一郎02二郎03ママ01わたし00


★最近の勉強(中学受験・大学受験)関連記事

中国の上野千鶴子ブームを子どもに解説してみた(2023/03/16)
次男が頑張った(2023/03/13)
サピックスってすごいね(2023/03/12)
地獄で仏に会いました(2023/03/04)
長男の成績が伸びない(2023/03/01)
発熱の原因は(2023/02/26)
新小5の壁(2023/02/17)
英語の勉強を始めました(2023/02/16)
生物特訓疲れるの巻(2023/02/09)
二月の勝者17巻の感想(2023/02/08)


★ランキングに参加しています。「男の子育児」ボタンをぜひクリックしてくださいませ。
にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村


★昨日の晩ごはん(家族用。わたしは別の病人食)

【前菜】サラダ(トマトレタスチーズ)/鶏むね肉のおろしポン酢チキン/野菜中華スープ
【主菜】銀だらの煮付け
【甜点】りんご

おろしポン酢チキン、おいしかったそうです。


★体重と体脂肪率の記録

17/Mar/2023 55.0/15.7
16/Mar/2023 54.8/18.6

28/Feb/2023 54.7/18.9
31/Jan/2023 54.8/19.2

31/Dec/2022 54.6/18.4
31/Dec/2021 54.6/18.2
31/Dec/2020 53.6/15.2
24/Dec/2019 66.1/23.0
31/Dec/2018 65.0/22.4
31/Dec/2017 64.5/21.4
スポンサーサイト



テーマ : 育児日記 - ジャンル : 育児

| ホーム |


 ホーム