fc2ブログ

プロフィール

クマー

【登場人物】
一郎…電車で通学する中3長男。幼名ポニョちゃん。
二郎…地元の小学校に通う小5次男。幼名ガガちゃん。
ルーちゃん…ママ。忙しいビジネスウーマン。毒舌が特徴
クマー…わたし。2020年の春に病気で死にかけました。
★主に平日更新です/まぐまぐで配信しているメールマガジン『クマー日記』のブログ版です/バックナンバーはこちらでどうぞ
★お便りはこちらへ
ru_and_kuma@yahoo.co.jp
注)「@」(全角)を「@」(半角)に変換してご使用ください。

カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

ランキングとか

リンク

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード

中国の上野千鶴子ブームを子どもに解説してみた

わたし「中国でいま上野千鶴子ってのがブームになってるんだよ」

子どもたち「誰それ?」

中国で今なぜ「上野千鶴子」ブーム?入籍発覚とは別の“炎上”で逆に人気沸騰も


わたし「東大の教授でさ、何年か前の入学式で新入生、特に男子校から来たもやしっ子たちに『あんたたちそんなんじゃダメだからね』みたいな檄を飛ばした人だ」

子どもたち「へぇぇ」

上野千鶴子とは何者か、フェミニズムとは何か、なぜ中国でブームになってるのか、そんな話を自分なりにしてみました。


わたし「そもそも中国の、都会に住んでて高学歴で大きな会社に勤めてて収入も多いような女性が上野千鶴子を熱心に読んでるわけさ」

子どもたち「ふむ」

わたし「ある意味、広義のインフルエンサーだ」

子どもたち「うむ」

わたし「すると、これから何が起きると思う?」

子どもたち「?」

わたし「5年か10年か経ったらさ、中国人で東大に入る子が今より増えると思うよ」

子どもたち「?」

わたし「そりゃそうじゃん。『あの有名な上野先生の大学だよ、あんた東大を目指しなよ』って、母親が子どもに言うんだぜ。そしたら勉強できる子は、北京大学とか上海交通大学とかと天秤にかけるだろうけど、早稲田や慶応じゃなくて東大を目指すだろうよ」

子どもたち「なるほどなー」


とまぁ晩ごはんのときにそんな会話を子どもたちとしました。「パパは上野千鶴子の本、何冊も読んだことあるよ。同じフェミニストでも大嫌いな奴もいるけど、上野千鶴子は好きだな」なんて言ったりしてね。

試験の枠とかそういうのは無視して「東大に入るの難しくなるかもねー」なんて言ってみたら一郎(中2長男)が小さな声で「マジかよ」と呟きました。ほうほう、目指す気あるのか。それなら話は簡単です。「あと○番くらい学内順位を上げよう」って話を年度末の家族会議でしやすくなります。


★あとがき

一郎は次が大学受験だから敏感に反応したのでしょう。最近は言わずとも英検の単語帳をめくってるし、偉いなあと思います。

二郎(小4次男)にとっては大学名はまだドラゴン桜とかのフィクションの話だからピンと来ないよね。彼には具体的な中学校名で話をするほうがいいです。


【神回】”二刀流が凄いのではない?”ダルビッシュ有が見た”大谷翔平”と”村上宗隆”の本当の姿!!ダル流メンタル術・日本への復帰の可能性について


怒ってる村上とか、メンタルは技術とか、大谷のトレーニングとか、それを見てるダルビッシュとか、いやこれは全編が凄い話です。【神回】って本当だ。


★トランプ(大富豪)の成績表

【昨夜】
一郎09二郎11ママ13わたし07
【週間】(ママ計算まちがえてたよ)
一郎35二郎30ママ39わたし36
【これまでの優勝回数】
一郎02二郎03ママ01わたし00


★最近の勉強(中学受験・大学受験)関連記事

次男が頑張った(2023/03/13)
サピックスってすごいね(2023/03/12)
地獄で仏に会いました(2023/03/04)
長男の成績が伸びない(2023/03/01)
発熱の原因は(2023/02/26)
新小5の壁(2023/02/17)
英語の勉強を始めました(2023/02/16)
生物特訓疲れるの巻(2023/02/09)
二月の勝者17巻の感想(2023/02/08)
家族に窮状を訴えました(2023/02/07)


★ランキングに参加しています。「男の子育児」ボタンをぜひクリックしてくださいませ。
にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村


★昨日の晩ごはん(家族用。わたしは別の病人食)

【前菜】サラダ(トマトきゅうりチーズ)
【主菜】鶏肉の甘酢丼(※1)/あごだし和風汁
【甜点】ジャム,バナナ&ヨーグルト(※2)

※1もも肉とむね肉を1:1で作りました
※2おいしそうな状態のバナナが3割引でした


★体重と体脂肪率の記録

15/Mar/2023 54.4/18.5
14/Mar/2023 55.1/18.2

28/Feb/2023 54.7/18.9
31/Jan/2023 54.8/19.2

31/Dec/2022 54.6/18.4
31/Dec/2021 54.6/18.2
31/Dec/2020 53.6/15.2
24/Dec/2019 66.1/23.0
31/Dec/2018 65.0/22.4
31/Dec/2017 64.5/21.4
スポンサーサイト



テーマ : 育児日記 - ジャンル : 育児

| ホーム |


 ホーム